ロゴ専門デザイナーが制作するビジネス向けロゴデザイン
ロゴ専門デザイナーのロゴ制作サービス 企業に選ばれるプロ仕様のロゴデザイン

ロゴの種類について

ロゴの種類は「ロゴタイプ」「シンボルロゴ」「ロゴマーク」の3種類

ロゴというとどんなものを思い浮かべますか?
おそらくは、人それぞれで思い浮かべるものにも違いがあるかと思います。
実際にロゴにも色々な種類のモノがあります。

そういった種類の違いを曖昧にしたままですと、ロゴ制作を依頼する側とロゴデザイナー側で齟齬が生まれてしまい作ってほしかったロゴと違うものが出来上がってしまう可能性があります。

当社のロゴデザインは、実際にロゴデザイナーと会話をしながら制作をしていくため
そういった誤解は生まれづらいようになっていますが、お互いの認識がずれないようにするためにも
当サイトではそのロゴの種類を明確にしておきたいと思います。

ロゴは大きく

  • ロゴタイプ
  • シンボルロゴ
  • ロゴマーク

の3つに分けることができます。

この3つのロゴについて詳しく説明します。

ロゴタイプとは

ロゴタイプは、主にテキストで書かれた企業名やブランド名、サービス名を崩したり装飾したり形づけられたようなものを指します。
ロゴタイプは、ロゴを見るだけで、そこに企業名、ブランド名、サービス名を認識することができます。
そのため、ロゴから名前を認識してもらう必要のある企業名などに使用されるケースが多いようです。

ロゴタイプ

ロゴタイプといっても、一見、ただテキストを並べたようなものもあれば、装飾や形づけのようなものが強いモノまで様々です。
テキストを並べたようなモノでも、実際は既存のフォントを並べているわけではありません。
何かの既存フォントをベースにしていることはありますが、その企業のイメージに合わせた形や色をしっかりと検討したうえで作られているモノがロゴなのです。

安価なロゴデザインの場合、既存のフォントを並べてフォントの一部を崩すだけの安易なロゴが出来上がりやすくなるので注意が必要です。
シンプルなロゴタイプだからこそ、そこに企業の理念などをしっかりと組み込んだデザインが必要となります。
ロゴタイプが必要な場合は、より慎重に発注先を選定するようにしましょう。

シンボルロゴとは

シンボルロゴはシンボルマークと言う場合もありますが、主にテキストなどを含まないシンボルマークのみのロゴを指します。
シンボルロゴはマークのようなものなので、見る人に対して絵で認識してもらえることで、そのロゴが持つ意味合いを理解しやすくします。
印象付けをしやすいため、ブランドやスポーツチームなどで利用されるケースが多いようです。

シンボルロゴ

シンボルロゴの場合は、言葉と異なるモノをカタチにするため、根本的な考え方やブランドコンセプト、チームコンセプトのようなものが非常に重要になります。
但し、単体ではその名称を理解しづらいため、ロゴタイプと合わせることでロゴマークとして理解しやすくするケースが多いと言えます。

ロゴマークとは

ロゴマークとは、印象付ける力のあるシンボルロゴと名称を理解させやすいロゴタイプを併せ持ったロゴを指します。
人によって、シンボルロゴの事をロゴマークと呼ぶ場合もあります。しかし、シンボルロゴをロゴマークと言ってしまうと、シンボルロゴとロゴタイプを併せ持ったロゴの表現がなくなってしまうため、
ロゴマークは、シンボルロゴとタイプロゴを併せ持ったものと表現するのが妥当だと言えます。

世の中の多くがロゴタイプまたはロゴマークで成り立っています。シンボルロゴを持っている場合も多いですが、やはり名称を理解させづらいため、結果的にロゴマーク化させることが多いようです。
または、シンボルロゴを作った上で、シンボルロゴに既存のフォントテキストを添えることで名称を明確にするようなケースも多いようです。

ロゴマーク

ロゴマークの場合、シンボルロゴがある分、ロゴタイプまで装飾を強めにしてしまうとロゴ全体がゴチャゴチャしてしまうので、ロゴタイプ部分はシンプルにしたり可読性を高めるのが良いと言えるでしょう。

このようにロゴマークには大きく「タイプロゴ」「シンボルロゴ」「ロゴマーク」の3種類があります。

シンボルロゴの場合は、取り扱う目的などが限られてきますが、タイプロゴの方が良いのか、ロゴマークが良いのかを判断するためには、どのようなロゴである方が、そのロゴの対象となるものが適切にブランディングできるかどうかという部分に対するデザイン知識が必要となります。

あまりご自身の思い込みだけで決めずに、是非、当社のデザイナーと相談しながら、しっかりと納得のできるデザインを検討していただくのが良いかと思います。

まずは気軽にご相談ください。